※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

トドックを使う 資源回収

【最新情報】トドックの資源回収は古着回収もOK!種類と出し方教えます【SDGs】

トドックの資源回収が便利って聞いたけど、どんなものを回収してくれるんだろう。回収方法はどうなっているんだろう。

それがわからず利用していない方、結構いらっしゃるんじゃないでしょうか?

トドックの資源回収は、古新聞や古着など資源ごみで出せるものから、廃食油やおもちゃなど捨てるのに困ってしまうものまで、たくさんの種類を回収してくれます。

また、このトドックの資源回収は、実はSDGsの活動にもつながっているんですよ。

積極的に参加したいですね。

資源回収を出すだけで、ポイントも付くので、普通にごみで捨てるくらいならポイントをもらったほうがいいです。

なつき
前もって申し込みをしないと回収されない&ポイントももらえないので注意が必要です。

本記事では、トドックの資源回収の種類や最新の回収方法などについて詳しくご紹介します。

 

注目ポイント

\今なら、12000円相当の特典が全員もらえる♪/

\このチャンスを逃さないでね!/

詳しい情報はこちら♪

 

トドックの資源回収

トドック 資源回収

トドックでは、商品の配達と一緒に資源回収もしています。

出し忘れがちな資源回収、次の回収日まで待たなくてもトドックが回収してくれますよ。

ダンボール

 

回収方法

  • 紐などでしばらずにそのまま畳んで出す
  • 1回の回収は5枚まで
  • 個人情報漏洩防止のため送り状や請求書等は、きれいにはがしてから
なつき
紐は紙ひもやガムテープだったら使っても大丈夫ですよ。

 

回収できないもの

  • ビール6缶パックのダンボール
  • 汚れているダンボール、濡れているダンボール
  • 化粧箱
  • ティッシュの箱
  • 菓子箱

 

廃食油(天ぷら油)

  • 使用済み天ぷら油
  • 植物油
  • 賞味期限のきれた油(未使用)

 

回収方法

  • 水洗いし、中まで乾かした500mlまたは600mlのペットボトルに入れる
  • 青色のコンテナケース(通称:通い箱)の中には入れない

 

回収できないもの

  • 動物性油脂(バター、ラード、ヘット、加工油等)
  • 室温で固まっている植物性油脂(ショートニング、マーガリン等)
  • 鉱物油、化学合成油(重油、灯油、軽油、ガソリン、エンジンオイル等)

 

新聞紙

古新聞(折込チラシは対象外

 

回収方法

  • 紙ひもでしばる
  • そのままで出す
  • 置き配で、カタログが風で飛ばされそうなら、そのまま出した上に何か重しを置いておく

 

回収条件

  • 1回の回収量は1週間分まで
  • 折込チラシは、週刊トドックと一緒に出す

 

回収できないもの

雑誌

 

紙パック

紙パックマークまたは紙容器包装の表示がある、飲料・酒・液状食品・調味料の紙パック

 

回収方法

  • 水洗いして1枚に切り開いて、乾かしてから出す
  • 紙以外のプラスチック等のキャップ・注ぎ口は、外す
  • 袋やひもでしばらず、そのまま出す
  • 置き配で、カタログが風で飛ばされそうなら、そのまま出した上に何か重しを置いておく

 

回収できないもの

  • 水洗いや乾燥でも汚れが取れない紙パック・臭いが残る紙パック(食用油等)
  • 飲食料品・酒以外の紙パック(化粧品・シャンプー・洗剤等)

 

発泡トレイ

このプラスチック製容器包装の材質は、PS(ポリスチレン)ですという表示またはポリスチレン製の表示マーク(プラスチック製容器)の表示があるものに限定

※爪楊枝が簡単にささるまたはパリッと割れるもの

 

回収方法

  • 水洗い→乾かす→トドックの配達に利用している内袋に入れ出す(商品が入っている袋)
  • 内袋がなければ、透明の袋に入れて出す
  • 1回の回収は、10枚まで

回収できないもの

  • 汚れているトレイ
  • 透明、半透明の発泡していないプラスチックトレイ

 

週刊トドックカタログ・折込チラシ

  • トドックのカタログ
  • 新聞紙と一緒に配達される折込チラシ

回収方法

  • ひもなどでしばらず、そのまま出す
  • 置き配で、カタログが風で飛ばされそうなら、そのまま出した上に何か重しを置いておく

回収条件

  • 注文用紙は回収する紙とはにして出す
  •  カタログの中に入っているトドック宅配システム納品書は抜いておく

 

内袋(トドックポリ袋)

冷蔵商品、冷凍食品、農産商品、ドライ商品を入れているポリ袋

 

回収方法

内袋はひとつの内袋にまとめて入れて出す (シールが付いたままでok

 

回収されないもの

内袋(トドックポリ袋)以外

 

なつき
置き配の場合は、資源回収のモノが風に飛ばされないように気をつけましょう。

 

 

【置き配のみ】古着回収の出し方が変わります!

置き配でトドックを利用している方は、古着回収の出し方が10月24日(月)から変更になります。

無料の古着回収シールを注文し、そのシールを貼って古着回収に出すかたちへと変更。

 

注意ポイント

配達時に配達担当者に会って渡す場合は、シールは不要です

 

【置き配】古着回収の流れ

置き配で古着回収を依頼するときは、

  • アプリ
  • 注文用紙
  • トドックコース(電話)

いずれかの注文方法で「シール」(無料)を注文をします。

シールを注文してからの回収なので、実際回収するのはシールを注文した「2週間後」になります。

なつき
時間がかかるので早めにシールを注文した方が良さそうですね。

 


  • step.1 古着回収シールを注文

    上記いずれかの方法でシールを注文。

    シールの注文番号

    注文番号:39390

    アプリ(サイト)の操作方法はトドックアプリの使い方は簡単!注文方法と便利な活用法を解説【画像付き】をチェックしてくださいね。


  • step.2 シールが届く

    • 注文した商品と一緒に、翌週配達時にシールが届く

    ※シールは、下記画像のトドックが持っているシールです。

    実物がこれ↓

    10枚綴で届きます。


  • step.3 古着の出し方

    • 古着を出すときは、透明の袋(最大45ℓ)に入れる
    • 配達担当者が見えやすい所にシールを貼る
    • 置き配指定場所へと出す

    ※下記の画像のようにシールを貼ってください。


 

なつき
置き配の方には少し手間と時間がかかりますが、誤回収防止のためにもいいですね。

 

このシールを貼って古着回収を出す方法は、あくまでも置き配の方の出し方です。

これまで通り、配達担当者と会って荷物を受け取っている方は、シールの貼り付けは必要ありませんよ。

 

古着・古布回収(ぬいぐるみ・靴・かばんもok)

トドックは古着・古布やぬいぐるみ・靴・かばんも回収してくれます。

フリマサイトで売却するよりトドックの回収の方が、手間が省けてさらにエコ活動にもつながりますよ。

注意ポイント

置き配でトドックを利用している方は、古着回収の出し方が10月24日(月)から変更になります。

なつき
置き配の方は、シール貼り付けの方法に変更になりますので注意してくださいね。

 

古着古布

古着・古布は洗濯してあれば多少の汚れや破損は大丈夫です。

古着・古布の回収品目の多さにびっくりしますよ!

 

アウター

毛皮・コート・Gジャン・ジャケット・ジャンパー・スカジャン・スタジャン・ダウンジャケット・ナイロンパーカー・パーカー・ベスト・フリース・ポンチョ・レインコート

 

トップス

キャミソール・カットソー・カーディガン・セーター・タンクトップ・チュニック・トレーナー・ブラウス・Tシャツ・ワイシャツ・ポロシャツ

 

ボトムス

スカート・スラックス・ジーパン・ズボン・チノパン・綿パン・ナイロンパンツ

 

上下セット

ジャージ・スーツ・制服・体操着・つなぎ・ワンピース

 

下着類

アンダーシャツ・ステテコ・ズボン下・肌着

×回収されないもの:ウエストニッパー・ガードル・靴下・猿股・ストッキング・スリップ・トランクス・パッチ・パンツ・ブリーフ・ボクサーパンツ・補正下着・股引・レッグウォーマー

 

遊び着

スキーウェア・スノボーウェア・水着

×回収されないもの :ウェットスーツ

 

寝具

ガウン・掛け布団カバー・シーツ・薄布団カバー・タオルケット・ネグリジェ・寝巻き・パジャマ・ベッドパッド(タオル地)・ベッドパッド(綿地)・枕カバー・毛布

×回収されないもの :ふとん類・枕・マットレス・電気毛布・ベットパット(綿入り)・ボアパット・座布団

 

かばん

ランドセル・ビジネスバッグ・ショルダーバッグ・リュックサック・ボディーバッグ・ハンドバッグ

×回収されないもの :ポーチ・スーツケース・エコバッグ・景品等のバッグ・巾着袋・和製バッグ・ケース

 

ぬいぐるみ

ぬいぐるみ

 

小物・装飾品

マフラー・ショール・ストール・タオルハンカチ・手袋(左右揃い)・端切れ(1辺20㎝以上)・耳当て・ハンカチ(1辺20㎝以上)・ひざ掛け・風呂敷・ベルト・帽子・ネクタイ・財布・スカーフ・バスタオル・フェイスタオル

×回収されないもの:軍手・アクセサリー・スリッパ・端切れ(1辺20㎝未満)・サスペンダー

 

革靴・スニーカー・パンプス・ヒール・子供靴・サンダル

×回収されないもの :ビーチサンダル・長靴・登山靴・スパイクシューズ・スキーブーツ・スノーボードブーツ・スケートシューズ・和草履・下駄

 

回収方法

  • 透明の袋(45ℓまで)に入れて、配達ドライバーさんに渡す
  • 1回につき、1袋まで

 

回収条件

  • 洗濯してあること
  • 靴は靴として、鞄は鞄として再利用されるので、汚れや破損があるもはNG
  • 靴や手袋は、左右がきちんと揃っているもの
  • 古着と靴を一緒に回収してもらう時は、靴はビニール袋に小分けする

 

古着回収に出す前によくチェックしよう!

  • ポケットの中に物が入っていないか
  • 針・安全ピンは取り除いているか
  • 洗濯しているかどうか
なつき
一度回収に出したものは、戻ってこないのでよく考えてから古着回収に出してくださいね。

 

トドックの資源回収はおもちゃも絵本も回収してくれる

トドックでは、使い終わったまだまだ使えるおもちゃや絵本も回収してくれます。

全道のトドックステーションに持ち込むこともできますが、トドックを利用した方が、手間がかからず便利です。

なつき
絵本の回収と持ち込みが、再開になります。

 

おもちゃ

  • 木製おもちゃ
  • 人形(リカちゃん人形など子どもが遊ぶもの)
  • ミニカー・プラレール
  • レゴ等のブロック
  • おままごとセット
  • 楽器のおもちゃ

回収方法

  • 紙袋
  • 45L以下の透明な袋

回収条件

  • 45Lの透明な袋に入る分だけ
  • トドックの青いコンテナケース(通称:通い箱)に入る大きさまでのもの
  • プラレールなど電池が入っているものは抜いておく

回収できないもの

  • 壊れたり、汚れているもの
  • ジグソーパズル
  • ガラス系
  • 人形(フランス人形・日本人形など飾るような人形)
  • フィギュア
  • テレビ・カードゲーム関連
  • スポーツ用品など

 

絵本(2023.4.3から回収再開!)

破れ・汚れのない、ハードカバーの絵本

回収方法

  • 1回10冊まで
  • 紙袋
  • 45L以下の透明な袋

回収できないもの

  • ハードカバーでないもの
  • ジュニア文庫
  • 図鑑
  • 百科事典
  • 劣化した本、汚れた本
  • ポケットサイズの本
  • 付録・無料配布の本
なつき
絵本の回収の再開は今のところ未定となっています。

 

トドックの古着回収はカンボジアでリユースorウエスとしてリサイクル

トドックの古着回収は、カンボジアの人たちの笑顔につながっています。

古着回収の条件を守って、社会貢献をしていきましょう。

カンボジアでリユース

回収された「洋服」「くつ」「かばん」「おもちゃ」などはエコセンター・トドックエコステーションという資源回収専用の施設に一旦全て運ばれます。

そこで回収された古着などが分別されて、カンボジアの人たちのもとに届きます。

 

引用:コープさっぽろ公式サイト

リユースという形で、カンボジアの人たちに届きます。

なので、

注意ポイント

  • 古着回収は洗濯してあること
  • 汚れていない、破損していないこと
  • くつは左右が揃っていること

が条件だったのです。

なつき
ちなみにリユースとは、使用済みのモノの形を変えずに使い続けることを言います。

 

「すぐには使わないけれど、いつか使いそう」

そう思って一旦捨てずにそのモノを保管している人はきっと多いはず。

  • いつか着ようと思っている服。
  • もったいないからと捨てられないもの。
  • フリマサイトに出したら売れるかな?と思っているもの。

家にたくさんありますよね。

「いつか使いそう」と思って保管しておいたその服・そのモノは、これから本当に使う機会がありますか?

フリマサイトで出品するのに手間と労力がかかる、売却しても二束三文、そのような経験ありませんか?

使う機会なし・大した売り上げにならないくらいなら、トドックの古着回収に出しましょう。

あなたの古着回収で、カンボジアの人たちの笑顔がどんどん増えますよ。

なつき
自分の使わなくなったモノが、人の笑顔につながっているのは嬉しいことですね。

 

リサイクル

トドックの古着回収は、カンボジアでリユースされるだけではありません。

工業用ぞうきんとしてリサイクルされています。

 

なつき
トドックで、便利にエコ活動ができるので積極的に参加したいですね。

 

トドックの資源回収は申し込みが必須!忘れると回収されないポイントもらえない

トドックの資源回収を利用するには、必ず申し込みが必要です。

トドックの商品の申し込みと一緒に、資源回収の申し込みも忘れずしてくださいね。

なつき
そうしないと回収もしてもらえないですし、ポイントももらえないです。

回収の申し込み方法は、申し込みの仕方で異なってきます。

資源回収のポイントは、1ポイントからもらえます。

ポイント

  • Webサイト・トドックアプリ
  • 注文用紙

資源回収欄にチェックをしないと回収されないので、気をつけましょう。

 

Webサイト・トドックアプリから

Webサイト・アプリはほぼ同じ簡単3ステップでの申し込みです。


  • step.1

    トドック公式サイト またはトドックアプリにログイン


  • step.2

    カートのアイコンをクリック


  • step.3

    資源回収の場合は、○をクリック

    廃食油の場合は、▼をクリックして本数を選択

    資源回収(古着回収など)、廃食油の注文はこれで終了です。


webサイト・トドックアプリでは、資源回収や廃食油の回収を「宅配注文履歴」で確認することもできるんですよ。

確認することで、ポイントがもらえているかどうかや前回回収した日にちがわかります。

 

注文用紙

注文用紙で資源回収や廃食油の回収注文の仕方は、簡単1ステップでできますよ。

<回収注文の仕方>

注文用紙の裏側に資源回収記入欄があるので、

  • 資源回収の場合は、「レ」を記入
  • 廃食油の場合は、「本数」を記入

それぞれ記入をしてください。

 

インターネットや注文用紙にチェックを忘れると、回収をしてくれませんので忘れないように気をつけましょうね。

回収の注文を忘れても、間に合う場合があります。

トドックコール(電話)なら配達日の翌日PM9:00まで、webサイト・トドックアプリなら配達日の翌々日AM1:59までなら間に合いますよ。

詳しくは、【必見】トドックの注文忘れ‼︎実は3つの方法で間に合います!をご覧ください。

 

トドックの資源回収のポイント表

トドックの資源回収でもらえるポイントを紹介します。

種類関係なく1回の回収
→1ポイント
本数の回収
→3ポイント
ダンボール 廃食油
新聞紙
紙パック
発泡トレー
週刊トドック(カタログ)・折込チラシ
内袋(トドックポリ袋)
古着・古布・ぬいぐるみ・靴・かばんなど
おもちゃ
絵本

 

トドックの資源回収についてトドックコールで質問しました

コープさっぽろトドックの公式サイトに、

「宅配システムトドック」での還元には、インターネット注文の方も注文用紙へのご記入が必要です。

引用:コープさっぽろ公式サイト

このように書かれていますが、本当にネットからと注文用紙どちらも必要なのかどうか疑問ですよね。

そこで実際にトドックコールに確認をしました。

『Webサイト・トドックアプリまたは注文用紙のいずれかの資源回収欄にチェックを入れておけば大丈夫』

とのことでした。

なつき
やっぱり、トドックは注文も簡単便利です。

 

トドックの資源回収はSDGs活動につながっている


引用:外務省

 

トドックの資源回収は、SDGsの活動につながっています。

トドックは、「人と人をつなぐ事業」として、トドックの資源回収施設であるトドックエコセンターは「人と事業をつなぐ事業」としてSDGsの17つある目標に当てはまっています。

そして、私たちの資源回収(リユース・リサイクル)をするという行動そのものが、SDGsを達成するための取り組みになっています。

SDGsとは、「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称で、

「2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標」

のことを言います。

目標達成まで、あと数年です。

「知っている」と「やっている」は全然違います。

トドックの資源回収を利用して、未来の子どもたちの笑顔を守りましょう。

 

トドックの資源回収のまとめ

トドックの資源回収の種類と回収方法についてご紹介してきました。

トドックの資源回収の種類は、こちら。

資源回収

  • ダンボール
  • 廃食油
  • 新聞紙
  • 紙パック
  • 発泡トレー
  • 週刊トドック(カタログ)・折込チラシ
  • 内袋(トドックポリ袋)
  • 古着・古布・ぬいぐるみ・靴・かばんなど
  • おもちゃ
  • 絵本(2023.4.3より再開

たくさんの種類を回収してくれるので、本当にトドックの資源回収は便利です。

トドックで資源回収をするメリットは、

ポイント

  • 資源ごみの出し忘れをしても、トドックが回収してくれるので大丈夫
  • 週一回の回収だから家の中がすっきりする
  • SDGsの取り組みに貢献している
  • ポイントがもらえる

自分に良いことしかない回収となっています。

資源回収は、コープさっぽろの店舗でも利用することが可能です。

ですが、4種類(紙パック・発泡トレイ・アルミ缶・廃食油(天ぷら油))のみとなっています。

せっかくなら、10種類以上の資源回収をしてくれるトドックを利用しましょう。

しかも、家の前に出しておくだけだから簡単便利ですよ。

家もすっきりして、社会貢献にもなるトドックの資源回収・古着回収を、みなさんもぜひ活用してみてください。

 

\お試しキャンペーン実施中/

トドックの申し込みはコチラ>>

↑↑申し込みは公式サイト左上
メニュー⇒新規登録(無料)から↑↑

合わせて読みたい
トドックお試しキャンペーン&セットの最新版まとめ!【2023年】

続きを見る

-トドックを使う, 資源回収

© 2024 トドックナビ